DTMer's Antenna(号外)

DTMer's Antenna というアンテナサイトを運営している管理人の号外ブログです。
DTM に関することや日々の制作話など、本編とは違う中身的な話をします。

レビュー

Ozone6 レビュー

おはようございます こんにちは こんばんは。Akitomo.yです。


やっとiZotopeのOzone6を購入しました
Wavesもセール中だったのでGoldとどっちにしようか迷ったんですが、総合的な「マスタリング用」エフェクトということでOzone6にしましたよ(。・ω・)


早く使ってみたかったんですが、曲ができないことには試しようがないのでw
レビューまでに時間がかかってしまいました


結論からいくと、やっぱり買ってよかったな、と
2015/4/9 まではセール中ですので、気になる方はこの期間中がお得ですよ


ozone6

(iZotope公式)
https://www.izotope.com/en/products/mixing-mastering/ozone/

(国内正規代理店(TACSYSTEM)ページ)
http://www.tacsystem.com/products/izotope/ozone6advanced.php ※セールは 2015/4/9 まで


画像はEQ画面になっています。
美しいGUIですね Ozone5はちょっとSFチックな感じでしたが、こちらのGUIの方が断然好みです。

プラグインとしてDAW側で呼び出してもいいんですが、僕はスタンドアロンで使用しています。
スタンドアロンでwav読み込んで使えるのは個人的にすごく便利

読み込んだwavは画面上部に波形で表示されています。
イントロ前やアウトロ後の余白など、不要な部分のカットも可能です。
ちなみにフェードイン・フェードアウトにも対応してるので、DAW側でボリュームのオートメーション書く必要も無くなったのは◎


画面下部にインサートしているエフェクトが表示されてます。
いちおう全部呼び出してみました

EQ・Dynamics(コンプ)・Exciter・postEQ・ステレオイメージャー・マキシマイザーの6種類です。
ちなみに上位版のAdvancedにはダイナミクスEQと、INSITEというiZotope製にメータリングが追加されます。
更に、対応しているサードパーティー製のエフェクトプラグインも読み込み可能です
(ほとんどはWavesなどの製品版ですが、一部のフリープラグインも読み込むようです)

もちろんエフェクトの順番も入れ替え可能です


立ち上げると最初にどのプリセットを使用するか聞かれますので、選択するとそれぞれのエフェクトが最適化された設定のプリセットが開きます。
最初のうちはここからイメージに近いものを呼び出していじるのが良いかもですね

デフォルトを選択した場合は、すべてのエフェクトが初期状態で呼び出されますので好きなように調整しちゃってください。自分で作ったプリセットの保存ももちろん可能です。

更に、各エフェクトごとにもプリセットが用意されているので、デフォルトで立ち上げて各エフェクトのプリセットから調整してやるということも可能です。


EQにしてもコンプにしても、非常に高性能でさすがiZotopeという感じです。
結構がっつりいじっても音像が崩れません。

あまりに優秀なのでついついDAWの各トラックに挿したくなりますが、それなりにCPUを食うので結構重くなります
CPUパワーに自信のある方はどうぞw


なお、iZotopeにはミキシング用の「Alloy2」というプラグインもあるので、いずれはそっちも買おうかなと思っています。 あぁ...欲しいものがたくさん...


完成した音源はWAVで書き出し&プロジェクト保存で終了です


他にもまだまだ機能がありますが、さすがにいっぺんに使いきれてないのでそちらはまたの機会にw

【DTMerに朗報】ローコストで楽曲販売の新レーベル! - FUNQTION

おはようございます こんにちは こんばんは。Akitomo.yです。


今の時代ほんとに便利になったもので、個人であっても、iTunesなどの大手販売サイトから自分が制作したオリジナル楽曲をダウンロード販売できるようになりました 

自分が制作した楽曲を、世界レベルで配信・販売できるというのは非常に魅力的ですし、それが評価に繋がればなお嬉しいですよね 


ただ、今まではまだまだ敷居が高かったのも事実。

手軽になったとは言え、アグリゲーターなどの仲介業者に支払う初期コストを考えると、「何曲売れたら元取れるんだー...」なんて思って腰が引けてしまった方も多いのではないでしょうか?

実は僕もそんなひとりです

例えば、日本では大手のTUNE CORE JAPANだと、1曲あたりの年間の費用が1,410円、アルバムだと4,750円の委託コストが発生します(2015年3月10日現在)
つまり、1曲預けたら「売れようと売れまいと」この費用は発生するわけですね 

売上げは100%還元らしいので、1曲100円で販売したとして15曲売れれば元は取れるわけですが、実際に自分の曲が売れるのかどうかと言うのは不安ですし、不安がある以上、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったと思います。


そう、「今まで」は。



そんな不安を解消して、すべてのアーティストが気軽に楽曲販売できることを目的とした「レーベル」が、2015年3月9日に誕生しました 


【FUNQTION】

funqtion


「FUNQTION」は自らを「Free Distribute Music Label」と謳っています。

通常、 楽曲配信の代行は「アグリゲーター」などと呼ばれますが、あえての「レーベル」。
ここに「FUNQTION」の本気を感じます。
なので僕も「レーベル」と呼ばせていただきます


「FUNQTION」は有志が集まって設立されました。


最大のメリットは「初期費用がノーコスト」
つまりは、預けた楽曲が最悪売れなかったとしても、コスト面でのリスクは全く発生しないということです。

これには驚かされました
良心的にも程がありますw


ただ、もちろんデメリットもあります。

それが「楽曲販売の売上げの50%が手数料」
有志の方々で運営されているとは言え、そこには当然コストが発生しますよね。
具体的には各配信サイトへの手続き面だったりとか、サイトの維持費とか。

初期費用がまったくかからない代わりに、売上げ手数料が他サービスよりも高めになっています。

まぁ、これをデメリットと取るかどうかはそれぞれだと思いますが 
僕個人としてはデメリットとは捉えていません。
むしろ、運営にもコストが発生する以上は当たり前のことと思っています。

売れれば還元する。当然ですね 
何から何まで100%ノーコストってわけにはいきませんw

でも初期コストが発生しないだけでも、ずいぶんと敷居は低くなった気がします。


「個人アーティストの楽曲をもっとたくさんの、世界中の人に広めたい」 
有志のみなさんのそんな「想い」が強く伝わってきます 


他のメリット・デメリットについては公式サイトに詳しく記載されていますのでご確認ください。

【FUNQTION 公式サイト】
http://funqtion.net/


僕も早速、資料を請求してみました

「自分の曲を世界で!」と思っている方は、ぜひチェックされてみてください 
管理人プロフ

Akitomo.y

アンケート実施中
売れ筋のDTM機材【広告】
スポンサーリンク
【ポチっとお願いします】
月別アーカイブ
スポンサーリンク
月別アーカイブ
ブログ内検索
新着おすすめDTMブログ
楽天市場
  • ライブドアブログ